漫画のセリフをご紹介いたします

  • 渡邉

    「 こんにちは!株式会社ぴっぴーのです! 」

  • 女性スタッフ

    「 こちらの漫画では、株式会社ぴっぴーのの事業について紹介していきたいと思います! 」

  • 男性スタッフ

    「 是非最後まで見てください! 」

  • 渡邉

    「 私たちは株式会社ぴっぴーのを経営しており、放課後等デイサービスの“きっずサポートゆーもぁ・ゆーもぁ+”とふりースペースにこはぴ”の2つの事業をしています 」

  • 男性スタッフ

    「 発達に凸凹のあるお子さんや不登校のお子さんの居場所として、地域の皆様にご利用いただいております。また、お子さんが様々な体験を通して成長出来るようご家族も含めてトータルサポートをしています! 」

  • 女性スタッフ

    「 “ゆーもぁ”の名前の意味には、『君の可能性をもっと』という意味を込めています。にこはぴは、『少しでもにこっと、ハッピーに前向きになって欲しい』という意味を込め、皆さんにとっての居場所になって欲しいという想いから事業を立ち上げました 」

  • 渡邉

    「 “ぴっぴーの”は、『強くなる』という意味があり、社会に出て強く生きて欲しいという思いから名前を付けました。“お子さんの全てを認めること”“お子さんの『できた』を大切にすること”“お子さんを愛すること”の3つを企業理念としており、1人1人のニーズに合わせて痒い所に手が届く支援をさせていただいております 」

  • 男性スタッフ

    「 トータルサポートにも力を入れており、放課後等デイサービス“きっずサポートゆーもぁ・ゆーもぁ+”では、保護者の方のご相談も対応しているので、困った時はいつでも相談していただける環境になります! 」

  • 女性スタッフ

    「 また、当施設では半年に1回モニタリング面談というものも実施しております。こちらの面談では、家庭内でのことや学校でのこと、悩み、生活の不安などのご相談をお聞きしています 」

  • 渡邉

    「 そして、当施設では社会との繋がりを持たせ、様々な体験を通して楽しく学べる取り組みをしています!まず社会のルールを簡単に学びながら自分でできることを増やせるように支援していきます 」

  • 男性スタッフ

    「 それから、実際に外へ出てルールやマナーを学べるように、色々なお出かけや行事を行っています 」

  • 男性スタッフ

    「 例えば…近場の公園からキャンプやみかん狩り、水族館や工場見学、テーマパークへ行きます 」

  • 女性スタッフ

    「 実際に外に出ることで各場所のルール、電車や新幹線の乗り方、お金の使い方などを実践で学ぶことができます 」

  • 渡邉

    「 当施設の従業員は、体を動かすことが好きな人、前向きでチャレンジ精神がある人、サポートや支援が好きな人、様々です。 」

  • 渡邉

    「 でも、みんなお子さんが好きで、誰かの為に寄り添いたいという思いで働いています 」

  • 渡邉

    「 私達は、お子さん達の多様性を認めて大切にし、お子さん達が社会に出る時に、ここでの経験が活きるように願っております 」

  • 渡邉

    「 ではここで、きっずサポートゆーもぁと、ふりースペースにこはぴのスケジュールをご紹介いたします! 」

  • 渡邉

    「 ご相談後は、施設の見学と面談を行い、体験をしていただいてからのご契約となります。まずはご相談ください 」

  • 3人

    「 ご利用のご相談はもちろんのこと、求人も募集していますのでお気軽にご連絡ください! 」